新宿区(東京都)

新着広報記事
-
しごと
地域の安全・安心を守るわたしたちのまちの消防団
消防団員募集! 詳しくは本紙2-3面でご紹介しています
-
くらし
区のサービス・手続き・施設のご案内
しんじゅくコール 土・日曜日もご案内 受付時間:午前8時〜午後7時 聴覚に障害がある方で「ファックス番号のない記事」へのお問い合わせは、しんじゅくコールのファックスをご利用ください。 「新宿区総合案内用AIチャットボット」もあわせてご利用ください(24時間利用可)。
-
くらし
地域を守る! 消防団活動紹介(1)
今回は、区内の四谷・牛込・新宿の3消防団の活動内容や、活躍している団員の皆さんからのインタビュー等をご紹介します。ぜひ、一緒に活動してみませんか。 ■消防団とは? 消防団は、災害からまちを守る最も身近な防災機関です。会社員や自営業、学生などさまざまな職業や年齢層の方々が所属しており、「自分たちのまちは自分たちで守る」という精神のもと、災害現場での消火・救助・応急救護活動や防火防災訓練の指導など消防…
-
くらし
地域を守る! 消防団活動紹介(2)
■6月に消防操法大会を実施します 区内の3消防団では、次のとおり、消防操法大会を実施します。本業を持つ傍ら、日頃の訓練により知識や技術の向上に努め、昼夜を問わず火災等の災害への出動に備えている消防団員の活動技術を審査します。 ▼牛込消防団 日時・期間:6月1日(日)午前10時~午後0時40分 会場・場所:聖徳記念絵画館前(霞ヶ丘町1-1) 問合せ:牛込消防署 【電話】3267-0119 ▼新宿消防…
-
その他
はがき・ファックス等の記入例
■講座・催し等の申し込み (1)講座・催し名 (2)〒・住所 (3)氏名(ふりがな) (4)電話番号(往復はがきの場合は、返信用にも住所・氏名) ※往復はがきは、各記事で指定がある場合のみ。 ※費用の記載のないものは、原則として無料。 ※電子メールは、件名に講座・催し名を記入。
広報紙バックナンバー
-
広報新宿 令和7年5月15日号(第2499号)
-
広報新宿 令和7年5月5日号(第2498号)
-
広報新宿 令和7年4月25日号(第2497号)
-
広報新宿 令和7年4月15日号(第2496号)
-
広報新宿 令和7年4月5日号(第2495号)
-
広報新宿 令和7年3月25日号(第2494号)
-
広報新宿 令和7年3月15日号(第2493号)
-
広報新宿 令和7年3月5日号(第2492号)
-
広報新宿 令和7年2月25日号(第2491号)
-
広報新宿 令和7年2月15日号(第2490号)
-
広報新宿 令和7年2月5日号(第2489号)
-
広報新宿 令和7年1月25日号(第2488号)
-
広報新宿 令和7年1月15日号(第2487号)
-
広報新宿 令和7年1月1日号(第2486号)
-
広報新宿 令和6年12月25日号(第2485号)
-
広報新宿 令和6年12月15日号(第2484号)
-
広報新宿 令和6年12月5日号(第2483号)
-
広報新宿 令和6年11月25日号(第2482号)
-
広報新宿 令和6年11月15日号(第2481号)
-
広報新宿 令和6年11月5日号(第2480号)
-
広報新宿 令和6年10月25日号(第2479号)
-
広報新宿 令和6年10月15日号(第2478号)
-
広報新宿 令和6年10月5日号(第2477号)
-
広報新宿 令和6年9月5日号(第2474号)
-
広報新宿 令和6年9月25日号(第2476号)
-
広報新宿 令和6年9月15日号(第2475号)
-
広報新宿 令和6年8月25日号(第2473号)
-
広報新宿 令和6年8月15日号(第2472号)
-
広報新宿 令和6年8月5日号(第2471号)
-
広報新宿 令和6年7月25日号(第2470号)
-
広報新宿 令和6年7月15日号(第2469号)
-
広報新宿 令和6年7月5日号(第2468号)
-
広報新宿 令和6年6月25日号(第2467号)
-
広報新宿 令和6年6月15日号(第2466号)
-
広報新宿 令和6年6月5日号(第2465号)
-
広報新宿 令和6年5月25日号(第2464号)
-
広報新宿 令和6年5月15日号(第2463号)
-
広報新宿 令和6年5月5日号(第2462号)
-
広報新宿 令和6年4月25日号(第2461号)
-
広報新宿 令和6年4月15日号(第2460号)
-
広報新宿 令和6年4月5日号(第2459号)
自治体データ
- HP
- 東京都新宿区ホームページ
- 住所
- 新宿区歌舞伎町1-4-1
- 電話
- 03-3209-1111
- 首長
- 吉住 健一